少しステッチの練習をするのに、刺繍を刺しました。昔図案まで書いていて刺していなかったダルマ図案の刺繍です。
特に何かに使うわけではなかったのですが、この水玉形のダルマが刺繍ピアスにちょうどいいなぁとか考えて縫っていました。刺繍ピアスも作成をするのですが、毎回モチーフに悩むのです。
ピアスは一点で支えるだけなので、重心によってはクルクル回ったり、ピンが抜けそうになったりすることがあります。なので作る際はつけた時の形や向き、重心を気にします。刺繍ピアスは比較的軽いので、ピンが抜けるようなことはないのですが、動いてるうちに思ってないような位置が上を向いていたりします。
今回作成しているような雫型であればぶら下がっている形も可愛いですし、重心的にも大きくずれる事もないので考えやすい図案でもあります。
ただ雫型のモチーフといわれるとなかなか思いつかないので、日々探してストックしておくのがいいかもしれません。
また、ピアスがくるくる回ってしまってもおかしくない図案も少し考えました。基本的に幾何学模様やパターン図案のようになってしまうので配色勝負になりそうです。
ダルマと他の刺繍のサイズはそれぞれ3センチ程度です。面はロングアンドショートで刺しています。