鈴木 邦明さん【帝京平成大学 講師】

子どもの健康・発達

子どものコミュニケーション能力を伸ばすには人と関わる機会を増やす

現在の社会はITメディアの発達により便利な世の中になっています。その反面、子どもの育ちにおいては昔よりも難しさがあるこ...
2021.06.25
子どもの学び・教育

臨時休校 より良い子どもの育ち、学びにつなげるために

通常の長い休み(夏休みなど)の場合、教員は時間を掛けて準備をしますし、これまでのノウハウもあります。しかし、十分な準備をする時間もないまま休校が始まってしまった状況では、親の役割がいつも以上に増してきます。今回の長い休みを子どものより良い育ち、学びにつなげられるようなヒントをまとめました。
2021.06.30
育児と向き合う

子どもの良いところを伸ばす「褒める」と「叱る」のバランス

褒められるとそのことに自信を持つことができるようになり、自己肯定感も高まります。自己肯定感の高い子どもは様々なことにチャレンジしようとします。チャレンジの結果、うまくいったことからも学びがあり、うまくいかなかったことからも学びを得ます。逆に自己肯定感の低い子どもは失敗を恐れ、行動が抑制的になってしまうことがあります。
2021.06.29
子どもの学び・教育

中学生の読書感想文の書き方。「型」に合わせてあっという間に解決。

読書感想文によって、子どもが物事を考えるきっかけ、特に自分の将来について考えるきっかけになることが望ましいです。親としては、べったりと関わるのではなく、少し距離を置きながら子どものフォローが出来る方法をお伝えします。
2020.06.04
育児と向き合う

学校の先生ガチャとか言って一喜一憂しない。新しい担任から、良い学びを得るための心構え。

年度始めには教師に対する様々な情報がネット上でも上がってきます。ですが有益なものではありません。親が新しい担任に対して否定的な判断(発言)をしてしまうと、子どもも同じように担任を見てしまう可能性が高くなります。そういったことが子どもが担任と信頼関係を結ぶことを邪魔してしまうのです。
2021.06.30
子どもの学び・教育

家庭学習で、子どもの「好き」を伸ばす方法。

家庭学習を子どもが主体的に取り組むことができるかということは、子どもの学びや育ちにおいてとても重要なことです。親が関わり過ぎてしまうことでうまくいかなくなってしまうこともあります。子どもが自ら取り組むことができるような形が望ましいでしょう。
2020.06.12
子どもの学び・教育

勉強をしてもできない子ども。成績が上がらない原因と対策方法

私が小学校の担任をしている時、親からの相談で多かったものは「勉強」と「友達」に関するものです。「勉強」に関するものの中...
2020.07.08
子どもの学び・教育

「小学生で勉強できない」子供がすすんで勉強するようになるのコツ

子供が小学生になって、家庭学習を始めてみたけども、何回教えても同じ間違いをする。 いくら教えてみても自分もうまく...
2020.07.09
子どもの学び・教育

多すぎる子供の習い事は悪影響。無駄な習い事は心を圧迫する。 

世の中には様々な「習い事」があります。ひと昔前では、「習字」「そろばん」などが習い事の定番でした。現在では、「英語」「...
2020.06.25
子どもの学び・教育

子供のスマホが心配な理由は、親が「スマホとの距離感」という本質を理解していないから。

これからの社会を生きていく子ども達にとってスマホなどの機器はきっと生活と切っても切ることができない必需品なのだと思いま...
2020.02.23
子どもの健康・発達

文句の多い子ども。「物事の捉え方」を変え、成長につなげる具体案

子どもが家で親に対して文句をよく言い、聞いている親が疲れてしまったり、参ってしまったりということがあります。 日...
2021.06.29
子どもの健康・発達

子どもは「小さな決断」をたくさん経験して、自信を持つ子になる。

「自己主張が苦手な子どもには成功体験で小さな自信の積み重ねを」 子どもが「自己主張が苦手」ということについて心配...
2021.06.29
子どもの健康・発達

子どもが「友達がいない」と悩んでいる時に親が考えるべきことは?

親にとって子どもの悩みは様々あるのですが、友達に関するものは少し多いようです。 「自分の子どもが小学校に入学した...
2021.06.25
子どもの健康・発達

子どもが褒めても伸びない理由は、「子どもの良い部分を探す」という褒め方の本質がずれてるから。

親がどの様に子どもに接するのかということはその子どもの育ちに大きな影響を与えるとされています。 たくさん褒められ...
2021.06.29
育児と向き合う

子供の行動を変える「伸ばす叱り方」。成長に繋げる具体的な方法

「叱る」ことで子どもを伸ばすことができていますか? 単に親の感情をぶつけてしまっているだけの場合もあるかもしれま...
2020.07.23
育児と向き合う

育児書に振り回されない「時代に合わせた子育て」。本質を見失わない子供との向き合い方とは

社会の変化は非常にスピードの速いものです。30年程前にアニメや映画で描かれていた未来の道具が、現在は普通の生活の中で使...
2020.06.02
子どもの健康・発達

子供の自己肯定感を高める「褒め方」と「自己選択」

子どもの自己肯定感を高めることに関し悩みを持っている親も多いと思います。今回、子どもの自己肯定感を高める具体的な方法に...
2021.06.29
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました