夏野 新さん【心理カウンセラー】

育児と向き合う

「旦那が嫌い、どうすればいい?」あたなが今知るべき3つの自分

夫婦関係やパートナーシップは、本来安らげる場所であるのが理想です。しかし結婚後、旦那さんのことを嫌いになってしまうこと...
2021.07.01
育児と向き合う

毒親の特徴は全部で3つ!ネガティブな感情で子どもを動かしていませんか?

毒親とは、子どもにとって毒になる親のこと。近年「毒親育ち」や「毒母」といった言葉が流行し、体験談を語る人も増えてきてい...
2021.06.30
子どもの学び・教育

「考える力」を育てる幼児教育!子どもの芽を無限大に広げる心構え

子どもの可能性を伸ばすには、考える力・思考力を育ててあげることが大切です。 なんてことのない日常会話や遊びの中に...
2020.07.29
スポンサーリンク
ライススタイル

【夕飯どうする!】主婦の「ご飯作りたくない」は冷食・惣菜でもOK。育児とのバランスを賢い手抜きで解決!

主婦業をしている方なら「夕飯どうしよう」「ご飯作りたくないな……」と思ったことがない人はいないはず。 専業主婦で...
2021.07.21
子どもの学び・教育

幼児の通信教育は「子どもの考える力」を伸ばすのに最適な理由

幼児期はさまざまなことに興味をもち、脳の発達の目覚ましい時期です。脳は4歳までに75%、6歳までに90%が形成されると...
2020.07.29
子どもの健康・発達

ゲーム依存症で小学生・中学生は勉強しない?子どものゲームと依存の仕組み

ゲーム依存症とは、正式名を「ゲーム障害」といい、疾患として認められているものです。多くの小学生の子どもたちがゲームやス...
2020.07.20
育児と向き合う

子どもの成長を妨げるのは硬い価値観を持った親

子どもの可能性を伸ばし、より健やかに育てるためには「親の固い価値観」や「古い考え方」を取り払っていくことが先決です。 ...
2021.06.30
育児と向き合う

放任主義で子どもを危険から守れる親と守れない親

現代の子育て現場では「放任主義」によくないイメージをもっている方は少なくありません。「主義」という言葉を使うと、完全に...
2021.07.01
子どもの健康・発達

子どもが言うことを聞かない!反抗期を前に考えたい親子の境界線

子供が言うことを聞かない時、親は「子どものためを思って言っているのに!」という感情を抱くこともあります。それが果たして本当に子どものためなのか、どんなことを考えればいいのかをご紹介します。
子どもの健康・発達

子供の反抗期どうしたらいいかわからない…親ができるたった1つの事

子どもが反抗期は「親である自分がこの子をどうにかしなければ」という考え方になってしまうと、親の自分だけがつらいという考えになってしまい、親子のすれ違いが起こります。正常な成長の証である反抗期に対して親が「自分がなんとかしなければいけない」と思う必要はありません。では親はどんなことをしてあげればいいのでしょうか?
子どもの学び・教育

宿題は廃止すべきの声多発!?小学生の宿題は「選べる」ほうがいい

「宿題は廃止すべき?」海外では、小学校低学年には宿題を出さず、家庭での団らんの時間や休養に充てるようにと指導されるケースも出ています。小学校の宿題は、今までの在り方のままではいけないのでしょうか。
2021.06.30
子どもの学び・教育

「小3で勉強についていけない原因」小学生の学習のつまづきは、生活を振り返るサイン

学習のつまずきは子供のなまけでも、知能が劣っているのでもありません。少し視点を変えたり、対処するまでのプロセスや目線を変えてみたりすると、スムーズに戻っていくことがあります。つまずきを解消する方法を紹介していきます。
2020.07.18
育児と向き合う

大人になっても親が嫌い?親に感謝できない人はたくさんいる。

大人になったり、自分が親になったりして新しく見えてくるものはあります。しかし、それと親に対する感謝や、親を好きと思える気持ちは別にして考えなければなりません。この記事では、大人になっても親が嫌いなあなた、そして親を嫌ってしまう自分にも嫌悪感をもってしまう方へ向けてお話をしていきます。
2021.06.30
子どもの学び・教育

子供の習い事なのに「親の都合」でやめたい…これってあり?なし?

「子供の習い事を、親の都合でやめさせるのはどうなんだろう?」と不安になってしまうものですよね。親と子供、どちらにとっても最善といえる形にするには、どんな対処法をしていけばよいのでしょうか。
2020.06.25
育児と向き合う

どこからが体罰・虐待?体罰禁止法にはどんな効果があるのか

親から子供への体罰を禁止する『改正虐待防止法』が可決し、2020年4月から適用されます。 虐待のニュースが相次ぐ...
2020.08.12
育児と向き合う

「子供と離れたい」一人時間が欲しい時は躊躇せずに対策

「子供と離れたい」「子供と一緒にいる時間を楽しめない」そんな悩みを抱えていませんか。 子育て中に一人の時間が欲し...
2021.06.24
子どもの健康・発達

子供の仮病に「本当に?」はNG。子供が説明できない気持ちを一緒に解きほぐすという視点

子供が「お腹が痛い」「頭が痛い」などの仮病を使うことで悩んでいませんか? 毎日子供を見ていれば、子供の訴えが本当...
2021.06.30
育児と向き合う

子育てのバイブル本は3冊。情報に踊らされず、自分に適した育児書の選び方

子育てのバイブル本を、あなたはもっていますか? 図書館や書店などには、本当にたくさんの子育て本が置かれています。...
2020.06.02
子どもの学び・教育

「ゲームに熱中する子供」依存を防ぐには、親の支援が必要

現代は、昔に比べて子供とゲームは非常に近い距離になっています。スマーとフォンが普及して、早ければ2~3歳ごろから知育ゲ...
2020.07.20
ライススタイル

物を減らしたシンプルな子育て、そこから見えてくる『本当の温かさ』

シンプルライフや持たない暮らしといった「物を減らして、心の余裕を保つ」という考え方が広まっています。 「シンプル...
2020.06.02
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました