子どもの学び・教育

【買ってよかったおもちゃ】4歳が熱中した知育玩具を紹介

子どもの学び・教育
この記事を書いた人
チル【刺繍作家・Webプロデューサー】

当サイトの運営プロデューサー。育児と仕事の両立のため事業を立ち上げています。大切なことに目を向ける【引き算の育児】を提案。二人の子供を育てながらWebサイト運営、Webサイトコンサルを行い、当サイトでも情報発信をしています。また刺繍作家としてハンドメイド作品の販売も行っています。

子供の成長はとても早いです。以前買ったおもちゃはもう簡単すぎて遊ばなくなった。そんなことも珍しくありません。

4歳になると今までよりも新しい事にどんどん興味を持つ年頃です。さらに自分で考えて判断できるようになったり、手先の器用さがとても高くなります。

4歳は様々なことをどんどん吸収することが出来る年齢でもあります。

テレビでアニメ・特撮キャラクターのおもちゃを欲しがる年頃でもありますが、親としてはできることならキャラクターおもちゃ以外でも遊んでほしいというのが内心あるかと思います。

私も長男が4歳のころは仮面ライダーにがっつりハマっていて、おもちゃ売り場では変身ベルト、スーパーに行けばキャラクターがパッケージになったオヤツ食玩をねだられ続けました。

そこでおすすめしたいのが「集中力」や「考える力」を伸ばすせる知育玩具やボードゲームなどで遊ぶことです。

この何でも吸収できる時期にキャラクター商品で遊び続けるのは非常にもったいないです。創造力や論的思考を使って様々なことを学び取ることが出来ます。

この記事では4歳ごろに子供たちが熱中した知育玩具をお伝えしていきます。

スポンサーリンク

4歳が熱中した買ってよかったおもちゃは知育玩具とボードゲーム

先ほどもお伝えしていますが、買ってよかったおもちゃは知育玩具とボードゲームです。

特別なものや新商品などではなく、良かったのは世界的にロングセラーになっているものがほとんどです。

(最新の知育玩具はあっという間に飽きた・・・という悲しい体験があります。)

子供が実際に長く遊んでいるのは、世間的にもしっかりと評価をされた知育玩具でした。

では4歳のころはどんなおもちゃがいいのでしょうか?

ちょうど年少さんの時期で保育園・幼稚園に通っている子も多くなってきます。そうなるとお子さんは突然社会性を求められたり、ルールに従って生活するようになります。大きくライフスタイルが変わるのです。

こういった部分をサポートできるようなおもちゃだと親としては嬉しいですよね。どういったことを考えて選べばいいのかは、なかなか難しいですよね。

子ども達が最もハマった「買ってよかったおもちゃ」をそれぞれご紹介していきます。

カプラブロック(KAPLA®)

カプラジャパン正規輸入品。カプラジャパン製遊び方ガイドブック「KAPLAのまほう」付き(日本語仕様)

「KAPLA®ブロック」はフランス生まれの木製ブロックです。たった一種類の板を積み重ねていくだけで、豊かな表現が可能で欧米では「魔法の板」と呼ばれています。

カプラは保育園や幼稚園など子どもが多数集まる施設でもよく見かけます。これは、友達と協力しより大きな作品を作り上げる機会がを狙って導入されています。

子ども同士が互いの情報を共有し、一つのものを作り上げることは協調性を育む上でとても大切です。カプラでは1つ1つは小さな板ですが、皆で積み重ねる事で大きな作品を作る事が出来ます。

他の積み木と違う建築的で美しい作品が際立つKAPLA®ブロックは、1987年発表されてから世界各国で様々な玩具賞を受賞しています。

家庭でもカプラを使って遊ぶことで集中力・忍耐力・創造力・空間認知能力などを養うことが出来ます。一人で黙々と積み上げるだけでも子どもにとってはかなり面白いおもちゃなのです。

また、カプラはシンプルな形なので子供同士で取り合いになりにくいというメリットもあります。兄弟が多いご家庭でも取り合いになりにくく、互いに協力して一つの作品作りをしやすいのです。

▼解説ページはこちら

ラキュー(LaQ)

製造国:日本、安全基準: STマーク・ CEマーク、対象年齢 :5才以上

ラキューの最大の魅力は「子どもが想像したものを自由に作れる」という自由度の高さです。ラキューはレゴ以上に細かいパーツを使って作品を作ります。

そのため手先の器用さ向上、友達との協力、パーツの譲り合いなどのコミュニケーションなど、子ども同士のコミュニケーションツールとして機能します。

ラキューは世界28カ国で販売されており、数々の玩具アワードを受賞している素晴らしいおもちゃです。

LaQの特徴でもある「創造性、教育性、安全性」が高く評価されているのです。

いまではレゴと並んで保育園・幼稚園で導入している知育玩具です。カプラと違い様々な色があるため、かなり多彩な作品を作ることが出来ます。

とても手先の器用さだけでなく、色彩感覚、創造力、数学的思考が必要になる新しいブロックです。

▼解説はこちら

キュボロ ベーシス(cuboro basis)

キュボロシリーズの基本セット、素材:ビーチ材(ブナ無垢材)

キュボロはスイス製のおもちゃで、ブロックを組み上げて、ビー玉が転がる道を作る知育玩具です。、ビー玉の通る道がトンネルになっていたり、組み合わせパターンが様々あり大人でも頭を使い楽しめます。

最年少プロ棋士の藤井聡太さんが、小さい頃から遊んでいたとして人気になりました。

キュボロでは集中力・空間把握能力・組み立てるための論理的思考などがトレーニングできるとされています

4歳を過ぎてくると少しずつ自分でコースを作れるようになり、長いコースを作ったり、道に見立てて遊んだりします。

4歳に買ってよかったおもちゃは考える力を養えるもの

結果的に買ってよかったおもちゃは子供が自由に遊べるおもちゃでした。

キャラクターの既製品では遊び方が決まっていたり、限定的な使い方しかできないものが多いですが、ご紹介した知育玩具は「子供が考えて作り出す」知育玩具です。

子どもにとっては「自分の考えを具現化できるもの」が、圧倒的に長く、熱中して遊ぶことが出来ます。

子供も一人一人性格が違い、好きな遊びも違います。得意不得意も差があります。

できることなら「子どもの良いところ・考える力」を伸ばす環境を作っていきたいですね。

▼人気記事

タイトルとURLをコピーしました