手芸・刺繍を中心にハンドメイド作家として活動しています。主に自宅で制作をしているのですが、子供も自然と「作る」という部分に興味を持つようになりました。
5歳ぐらいになって色々作りたいと言うようになってきました。今回は子供の方から「自分でカービィを作る」と言い出しました。基本的に子供がやりたいものは、可能な限り挑戦させてみる事にしています。ですので「初心者向けぬいぐるみ作り」として親子で挑戦することにしました。
カービィぬいぐるみをフェルト工作!
今回は作るだけではなく子供が完成させる事にも重点を置いています。やりたいだけでなく「カービィのぬいぐるみを作る」という子供の明確な目標もありましたので、やり方を教える意味合いも込めています。次回以降は自分で試行錯誤してもらう予定です。
カービィフェルト人形(2D)の材料
フェルト(ピンク、赤、黒、白)※100均でOK
ボンド ※木工や多用途のものでも可
固定用クリップ ※洗濯バサミでOK
カービィフェルト人形(2D)を作り方
工作手順はなるべく単純化させました。各パーツの切り出し、張り合わせる、乾かすだけです。非常に簡単な作り方にして、子供が方法を覚えやすくしています。「針やハサミを使わずに完成させる」作業内容にしています。
まずパーツの切り出しですが、ここはお父さんが担当しました。パーツを切る為にフェルトへ下書きをします。写真右上の赤いフェルトの様に書き出します。書ければどんなペンでも構いません。私は水性マジックで書いてました。「のりしろ」を作る必要があるので1センチほど余裕をもって作ります。
次に貼り付けて作業ですが、ここから子供の出番です。単純に丸い二枚のフェルトが胴体になるのですが、その周り(縁の部分)に各パーツを挟み込んで行きます。
また貼り付け箇所にはしっかりとボンドを載せていきます。はみ出るぐらい塗っておけば乾いた時にしっかり張り付きます。はみ出たボンドは拭き取ってしまいます。
フェルトはすぐにボンドを吸わないので、張り付くか心配になりますが、クリップで固定してしっかり乾けばかなりの強度が出ます。
時間が経って、フェルトに染み込んだボンドが乾くとプラスチックの様に硬さが出ます。作品やぬいぐるみで固く作りたいパーツなどがあれば多めにボンド使いましょう。
クリップの状態で1日乾かせば完成です。もしボンドだけでは強度が不安であれば縁だけ縫い付ければ良いです。ただ乾燥したボンドはかなり硬く、針が通らない程です。必要に応じて縫ってください。
5歳の息子は完成したフェルトのカービィに大満足で、出かける際は連れて歩きますし、無くなると大騒ぎで探し始めます。